2009/08/28 23:51:11
今日は、久しぶりに暑かった〜。
肌呼吸をさせてくれないような、ジットリした暑い日でした。
そんな日の午後、私はお休みだったわけで。
平日の午後に、ヒマを持て余しているような友人はおりゃしませんがな・・・(苦笑)。
オトナシク家に帰るか・・・と、思ったものの、帰っても暑いことに変わりナシ。
はて、どうしたものか・・・と思い、着替え終わったところでとりあえずケータイ開く。そして閃く。
そうだ、映画見に行こう!
・・・まるで、JR東海さんのかの名コピーのように、その言葉が頭の中にピカーンと閃きましたよ(笑)。
もう来週からは、またあの地獄のような、過酷な日々が始まって、午後休みの日もなくなるので、わずかな時間でも仕事以外のことをしなくては!!・・・などと、ちょっとムキになっていたり(笑)。
と、いうことで、『南極料理人』を見てきましたよ!
ケータイで早速調べてみたら、群馬県内で現在上映されているのはMOVIX伊勢崎のみ。
13:00過ぎに仕事を終えたので、それから最短で見れるのは16:00〜の回。
そのままびゅーんと伊勢崎まで向かい、とりあえずチケットだけ買って、たまたま先日友人に貸していた乱歩傑作選の文庫が車の中に入ったままだったので、それを持って近くのスタバへ。
上映時間まで約2時間。
お茶を飲みつつ、スタバで過ごす。
久しぶりの乱歩。やっぱり面白い!!
ぐぐーんと、久しぶりの読書にのめりこめば、あっと言う間に上映時間が迫る。
おわっ!っと、慌てて再びMOVIXへ。
調度、シアターへの案内が始まったところ。
平日、中途半端な時間の劇場は、人もさほど多くなく静か。
なんか、心和む時間だなぁ・・・。
『南極料理人』の音楽は、ユニコーンの阿部ちゃんが担当したもの。
それは、知っていたのだけど、"それだけ"のことで見たいとは思ってなかったんだよね(笑)。
でも、先日ちょっと気になって、公式見に行ったら、なんだかちょっと、魅かれまして。
むむ、面白そうじゃないの・・・って。
なので、本日のファーストチョイスとなったわけです。
以下、ネタバレ的なこともあるかもしれないので、これから見ようと思っている方はスルーを。
とりあえず、盛大に改行して、追記にしまっておきます。
その前に、『南極料理人』公式は、コチラから・・・。
肌呼吸をさせてくれないような、ジットリした暑い日でした。
そんな日の午後、私はお休みだったわけで。
平日の午後に、ヒマを持て余しているような友人はおりゃしませんがな・・・(苦笑)。
オトナシク家に帰るか・・・と、思ったものの、帰っても暑いことに変わりナシ。
はて、どうしたものか・・・と思い、着替え終わったところでとりあえずケータイ開く。そして閃く。
そうだ、映画見に行こう!
・・・まるで、JR東海さんのかの名コピーのように、その言葉が頭の中にピカーンと閃きましたよ(笑)。
もう来週からは、またあの地獄のような、過酷な日々が始まって、午後休みの日もなくなるので、わずかな時間でも仕事以外のことをしなくては!!・・・などと、ちょっとムキになっていたり(笑)。
と、いうことで、『南極料理人』を見てきましたよ!
ケータイで早速調べてみたら、群馬県内で現在上映されているのはMOVIX伊勢崎のみ。
13:00過ぎに仕事を終えたので、それから最短で見れるのは16:00〜の回。
そのままびゅーんと伊勢崎まで向かい、とりあえずチケットだけ買って、たまたま先日友人に貸していた乱歩傑作選の文庫が車の中に入ったままだったので、それを持って近くのスタバへ。
上映時間まで約2時間。
お茶を飲みつつ、スタバで過ごす。
久しぶりの乱歩。やっぱり面白い!!
ぐぐーんと、久しぶりの読書にのめりこめば、あっと言う間に上映時間が迫る。
おわっ!っと、慌てて再びMOVIXへ。
調度、シアターへの案内が始まったところ。
平日、中途半端な時間の劇場は、人もさほど多くなく静か。
なんか、心和む時間だなぁ・・・。
『南極料理人』の音楽は、ユニコーンの阿部ちゃんが担当したもの。
それは、知っていたのだけど、"それだけ"のことで見たいとは思ってなかったんだよね(笑)。
でも、先日ちょっと気になって、公式見に行ったら、なんだかちょっと、魅かれまして。
むむ、面白そうじゃないの・・・って。
なので、本日のファーストチョイスとなったわけです。
以下、ネタバレ的なこともあるかもしれないので、これから見ようと思っている方はスルーを。
とりあえず、盛大に改行して、追記にしまっておきます。
その前に、『南極料理人』公式は、コチラから・・・。
PR
2009/08/26 23:50:44
大宮戦からこっち、どうにもぐるぐる継続中(苦笑)。
私がぐるぐるしたところでどうなるもんでもないのはわかっているけど。
でも、だからこそ、更にぐるぐるなんだな・・・などと同じところを回り続けている今日この頃。
みなさんお元気ですか?
すっかり涼しくなってきましたね。
・・・って、千葉方面はどうなのかしら?
こちらが涼しいのは、群馬の田舎だから?(笑)
ま、いいや。
とにかく、仕事も相変わらず忙しいし、モヤっと、グルっとする毎日。
なんとかならんかの〜・・・。
疲れて今にも気絶しちゃいそうなんだけど、今日はユニ・ラジの日なので起きていなければ。
・・・もう、2週間経ったのかぁ・・・早いなぁ・・・。
モヤモヤ、ぐるぐるし続けてるけど、深夜に盛大に笑わせてもらって気分転換だなぁ・・・。
あ。そうそう。
ユニコーンさんと言えば・・・先日盛大に喜ぶハズだった件(苦笑)。
金曜日の夕方、KK50の大本命(とはいえ、一連の中の初日だけど)に参加していいですよー・・・との、ディスクガレージからのお知らせが!
ダメもとで申し込んでいたチケットが取れてしまいました〜。
ど平日なので、ハナから諦めていたのだけれど、なんとかしたら行けるかも・・・と思って、とりあえずエントリーしておいてみたのでした。
もう取れたので、なんとでもしますとも。がんばりますとも!(笑)
やったねー。
本年奇跡のユニコーンさん、3本目ですよ(笑)。
ワタクシ、初の武道館でございますですよ!
出演確定しているのは、ユニのみなさんと、BB、そしてPUFFY(すべて川西さん絡みなので当然なんだけど・・・)。
ユニとBBは当然だし、もちろん楽しみだけど、PUFFYの二人も一緒なのが嬉しい!楽しみ!!
かわいいんだろうなぁ〜(うっとり)。
嬉しいなぁ〜・・・。
他にも出演予定・調整中らしいけれど、とりあえず確定組だけでも全然OK。全然行きたい。
あとはこっそり、ジュンスカの宮田くんとか、来るんじゃないの?来ちゃうんじゃないの?来たらいいのに!・・・と、思ってます(笑)。
いや、いっそジュンスカみんな来ればいい!!
すでに野田くんはBBで出る予定だから、宮田くんとakkinさんがやって来て、ジェット機・プチ復活もいいな!
・・・などという、大いなる希望的観測は尽きない(笑)。
内容について過日のユニ・ラジでは、「いっそ、川西さんが全部歌えばいい。俺がドラム叩くから」と、タミオが言ってた。
ドラマー・川西幸一生誕記念なのに、肝心の、根幹の川西ドラムナシですかっ!?
元リーダー、元ドラマーとか言ってるし(笑)。
いや、ユニのリーダーは降りた(降ろされた!?・笑)らしいけど(あまりに多忙で、肝心な時にいつも不在なので阿部ちゃんに代わったらしい)。
ドラマーでもなくなってるわけがない(笑)。
ちなみに、更なる希望的観測としては、本命・KK50では、ユニは全部川西曲(曲でも、詞でも、ボーカルでも)だったらいい!!と、思ってます。
『おかしな二人』、『ロック幸せ』、『ケダモノの嵐』、『ブルース』、『キミトデカケタ』、『BLACK TIGER』、『パープルピープル』・・・と、これだけでも聞きたい!!
いや、それはない・・・なんだろうけど(笑)。
でも、『ケダモノの嵐』と『パープルピープル』はやっぱり、ぜひとも、聞きたいなぁ・・・。
・・・いやはや、それにしても楽しみだ!
来月には高崎でBBだし、再来月には本命・KK50かぁ・・・嬉しいなぁ・・・。
7/1から誕生日・10/20までに50本のライブが組まれてる川西さん。
そのうちの1本でも乗っかりたいと思ってたけど、3本(ユニ・J-WAVE LIVE、BB・高崎FLEEZ、本命・武道館初日)も乗っかれることになるとは・・・。
ありがとう、川西さん〜(笑)。
それぞれに、それぞれを楽しませてもらいますよ。全力で。
・・・ん?なんか、テンション上がってきたぞ(笑)。
このままユニ・ラジで更に笑って、残りの今週を乗り切るぞ!!
そして、超絶前向きにマリ戦を迎えるのだ!!
うん。いい予定(笑)。
私がぐるぐるしたところでどうなるもんでもないのはわかっているけど。
でも、だからこそ、更にぐるぐるなんだな・・・などと同じところを回り続けている今日この頃。
みなさんお元気ですか?
すっかり涼しくなってきましたね。
・・・って、千葉方面はどうなのかしら?
こちらが涼しいのは、群馬の田舎だから?(笑)
ま、いいや。
とにかく、仕事も相変わらず忙しいし、モヤっと、グルっとする毎日。
なんとかならんかの〜・・・。
疲れて今にも気絶しちゃいそうなんだけど、今日はユニ・ラジの日なので起きていなければ。
・・・もう、2週間経ったのかぁ・・・早いなぁ・・・。
モヤモヤ、ぐるぐるし続けてるけど、深夜に盛大に笑わせてもらって気分転換だなぁ・・・。
あ。そうそう。
ユニコーンさんと言えば・・・先日盛大に喜ぶハズだった件(苦笑)。
金曜日の夕方、KK50の大本命(とはいえ、一連の中の初日だけど)に参加していいですよー・・・との、ディスクガレージからのお知らせが!
ダメもとで申し込んでいたチケットが取れてしまいました〜。
ど平日なので、ハナから諦めていたのだけれど、なんとかしたら行けるかも・・・と思って、とりあえずエントリーしておいてみたのでした。
もう取れたので、なんとでもしますとも。がんばりますとも!(笑)
やったねー。
本年奇跡のユニコーンさん、3本目ですよ(笑)。
ワタクシ、初の武道館でございますですよ!
出演確定しているのは、ユニのみなさんと、BB、そしてPUFFY(すべて川西さん絡みなので当然なんだけど・・・)。
ユニとBBは当然だし、もちろん楽しみだけど、PUFFYの二人も一緒なのが嬉しい!楽しみ!!
かわいいんだろうなぁ〜(うっとり)。
嬉しいなぁ〜・・・。
他にも出演予定・調整中らしいけれど、とりあえず確定組だけでも全然OK。全然行きたい。
あとはこっそり、ジュンスカの宮田くんとか、来るんじゃないの?来ちゃうんじゃないの?来たらいいのに!・・・と、思ってます(笑)。
いや、いっそジュンスカみんな来ればいい!!
すでに野田くんはBBで出る予定だから、宮田くんとakkinさんがやって来て、ジェット機・プチ復活もいいな!
・・・などという、大いなる希望的観測は尽きない(笑)。
内容について過日のユニ・ラジでは、「いっそ、川西さんが全部歌えばいい。俺がドラム叩くから」と、タミオが言ってた。
ドラマー・川西幸一生誕記念なのに、肝心の、根幹の川西ドラムナシですかっ!?
元リーダー、元ドラマーとか言ってるし(笑)。
いや、ユニのリーダーは降りた(降ろされた!?・笑)らしいけど(あまりに多忙で、肝心な時にいつも不在なので阿部ちゃんに代わったらしい)。
ドラマーでもなくなってるわけがない(笑)。
ちなみに、更なる希望的観測としては、本命・KK50では、ユニは全部川西曲(曲でも、詞でも、ボーカルでも)だったらいい!!と、思ってます。
『おかしな二人』、『ロック幸せ』、『ケダモノの嵐』、『ブルース』、『キミトデカケタ』、『BLACK TIGER』、『パープルピープル』・・・と、これだけでも聞きたい!!
いや、それはない・・・なんだろうけど(笑)。
でも、『ケダモノの嵐』と『パープルピープル』はやっぱり、ぜひとも、聞きたいなぁ・・・。
・・・いやはや、それにしても楽しみだ!
来月には高崎でBBだし、再来月には本命・KK50かぁ・・・嬉しいなぁ・・・。
7/1から誕生日・10/20までに50本のライブが組まれてる川西さん。
そのうちの1本でも乗っかりたいと思ってたけど、3本(ユニ・J-WAVE LIVE、BB・高崎FLEEZ、本命・武道館初日)も乗っかれることになるとは・・・。
ありがとう、川西さん〜(笑)。
それぞれに、それぞれを楽しませてもらいますよ。全力で。
・・・ん?なんか、テンション上がってきたぞ(笑)。
このままユニ・ラジで更に笑って、残りの今週を乗り切るぞ!!
そして、超絶前向きにマリ戦を迎えるのだ!!
うん。いい予定(笑)。
2009/08/18 23:17:20
合間(!?)に書こうと思ってた先日のJ-WAVE LIVEのこと。
まったくもって、書き進まず・・・(苦笑)。
別に、誰も待ってやしないだろうけど、書き留めておきたいので書くのだ。
でも、だから、まだ、いいか。いつでもいいか・・・(笑)。
そ、それよりもっ!!(それよりも?・苦笑)
大変っ!!
ビックリしたっ!!
ぎゃー!!(笑)
今年になって、車に乗っている間、ユニコーンしか聞いていない(アホか・笑)私だったが、J-WAVE LIVEも済んだし、来月のことを思って、買ったまま封を開けてすらいなかった(失礼)、BLACK BORDERSのCDを聞きながら帰宅することに。
『SEARCH & DESTROY 2』(なぜ2から聞く・・・というツッコミは、ナシで・笑)
そしたら、ぎゃー!!だった。
わぁぁぁぁぁー!!だったっ!!(笑)
なんだこれっ!?
・・・なんだこれーっ!?
すごく、すごく、すごく、すごく、いいっ!!
ちょっと、構えていたのだ。実は。
もしかして、苦手部類の曲なんじゃないかって・・・(苦笑)。
だから、少しだけ聞くのに勇気がいたのだ。
でも、だけど、いざ聞いてみたら、最初の曲からすごくよくて、心臓跳ねた(笑)。
BBは、ジュンスカの宮田くんとかと川西さんがやってたバンド(ジェット機)からの派生のように始まった、ギターの野田タロウくんと川西さんの二人ユニット。
ギター&ヴォーカルの野田くんと、もちろんドラムの川西さんの二人だけ。
それって、最低限のというか、最少編成の"バンド"で、もしかして、なにか物足りなく感じるんじゃなかろうか・・・などと思ってみたりもしていた。
でも、だけど、そんなのまったく感じさせられなかったし、むしろ感動。
すっごく完成度が高いし、物足りないなんて、とんでもないっ!!
すごいよ、野田くん!
流浪のアイス王子じゃなかったんだねっ!!(いや、だって、BBの野田ブログ、ちょっと前までアイスか今日の川西さんか・・・ってくらいの比率なのだ・笑)
そして、改めて川西さんの凄さを、まざまざと見せつけ(聞かせつけ?・笑)られたのだ。
ヤバイです。
今日聞いた8曲だけで、いや正確には最初の3曲だけでもうすでにハマってしまった・・・。
これは、ライブハウス向けだよね。
いや、その上でライブハウスツアーやってるんだと思うけど。
ライブハウスで聞いたら、たまらないと思います。ええ。
とてつもなく、素晴らしいと思いますっ!!
もう、来月の高崎FLEEZが楽しみで、楽しみでしかたなくなってしまいましたよっ!!
いや、楽しみにはしていたけれど、そんなのほほんと思ってたのとは全然違う"楽しみ"だよ〜。
早く来月にならないかなぁ〜・・・。
しばらくは、BBしか聞かないと思います(また極端な・笑)。
・・・そして、こっそり増えるカテゴリー。
どんどんとカオス渦巻いていくLxSですな・・・(苦笑)。
・・・明日の更新は、名古屋戦です。ええ。
浮かれてるのは、今日までだ!!(苦笑)
まったくもって、書き進まず・・・(苦笑)。
別に、誰も待ってやしないだろうけど、書き留めておきたいので書くのだ。
でも、だから、まだ、いいか。いつでもいいか・・・(笑)。
そ、それよりもっ!!(それよりも?・苦笑)
大変っ!!
ビックリしたっ!!
ぎゃー!!(笑)
今年になって、車に乗っている間、ユニコーンしか聞いていない(アホか・笑)私だったが、J-WAVE LIVEも済んだし、来月のことを思って、買ったまま封を開けてすらいなかった(失礼)、BLACK BORDERSのCDを聞きながら帰宅することに。
『SEARCH & DESTROY 2』(なぜ2から聞く・・・というツッコミは、ナシで・笑)
そしたら、ぎゃー!!だった。
わぁぁぁぁぁー!!だったっ!!(笑)
なんだこれっ!?
・・・なんだこれーっ!?
すごく、すごく、すごく、すごく、いいっ!!
ちょっと、構えていたのだ。実は。
もしかして、苦手部類の曲なんじゃないかって・・・(苦笑)。
だから、少しだけ聞くのに勇気がいたのだ。
でも、だけど、いざ聞いてみたら、最初の曲からすごくよくて、心臓跳ねた(笑)。
BBは、ジュンスカの宮田くんとかと川西さんがやってたバンド(ジェット機)からの派生のように始まった、ギターの野田タロウくんと川西さんの二人ユニット。
ギター&ヴォーカルの野田くんと、もちろんドラムの川西さんの二人だけ。
それって、最低限のというか、最少編成の"バンド"で、もしかして、なにか物足りなく感じるんじゃなかろうか・・・などと思ってみたりもしていた。
でも、だけど、そんなのまったく感じさせられなかったし、むしろ感動。
すっごく完成度が高いし、物足りないなんて、とんでもないっ!!
すごいよ、野田くん!
流浪のアイス王子じゃなかったんだねっ!!(いや、だって、BBの野田ブログ、ちょっと前までアイスか今日の川西さんか・・・ってくらいの比率なのだ・笑)
そして、改めて川西さんの凄さを、まざまざと見せつけ(聞かせつけ?・笑)られたのだ。
ヤバイです。
今日聞いた8曲だけで、いや正確には最初の3曲だけでもうすでにハマってしまった・・・。
これは、ライブハウス向けだよね。
いや、その上でライブハウスツアーやってるんだと思うけど。
ライブハウスで聞いたら、たまらないと思います。ええ。
とてつもなく、素晴らしいと思いますっ!!
もう、来月の高崎FLEEZが楽しみで、楽しみでしかたなくなってしまいましたよっ!!
いや、楽しみにはしていたけれど、そんなのほほんと思ってたのとは全然違う"楽しみ"だよ〜。
早く来月にならないかなぁ〜・・・。
しばらくは、BBしか聞かないと思います(また極端な・笑)。
・・・そして、こっそり増えるカテゴリー。
どんどんとカオス渦巻いていくLxSですな・・・(苦笑)。
・・・明日の更新は、名古屋戦です。ええ。
浮かれてるのは、今日までだ!!(苦笑)
2009/08/12 23:57:23
お休み初日と最終日だけは、特に出掛ける予定にはなっていないので、家でできることを・・・というか、しなくちゃならないことを!!と、朝っぱらから大掃除敢行!!(笑)
今日は、久しぶりに晴れてすごくすごく暑い日だったので、午前中のうちにクッタリ・・・。
で、午後は更にクッタリして、なんとお昼寝までしてしまったっ!!
なにやってるんだか・・・(苦笑)。
ま、それも休みの醍醐味・・・(違)。
そうして、テレビで『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』をほやーっと見て、最近また再開した『どうぶつの森』で、さっきまで釣り三昧でした(笑)。
しかし、釣っても、釣っても、スズキとアジとブラックバスって・・・。
だけど、タイも一匹だけ釣れたし、クマノミも釣れたからいいか(笑)。
・・・で、ただいま今夜のユニ・ラジオ待ちの時間で〜す。
始まるまでに、更新、更新・・・と、思ったのにジダラク三昧なエントリーで、呆れるな。
ま、しかたないか・・・ワタシだし!!(苦笑)
それはそれとして、今日こそは最初から聞かなくちゃ。
先々週(隔週なので)は、うっかり気絶してて、気がついたら20分終わってた〜・・・。
夏フェスもだいぶ数こなしたし、なんと言っても、次は私も行く予定の代々木だし、その直前の放送なので聞きたいのだ。
・・・とはいえ、どうせまたマッタリと、ダラダラと、そして笑い倒して終わっていくんだろうけど!!
それがユニコーンだからしかたないな!!(笑)
そういえば、先日チケットが届いた時に、母上が嬉々として「何のチケット?何のチケット?」と聞くものだから、「ユニコーンさんの出るライブのチケットですよ」と答える。
すると、「どこで?」と更に聞くので「代々木体育館ですよ」と。
で、次の瞬間、わけのわからないことを言い出す。
「代々木体育館って、お笑いのライブもするの?」
・・・・・・・・・はぁ???
あまりの問いに絶句していると、「あれ?ユニコーンって、お笑い芸人じゃなかったっけ?」。
は、母上・・・カンベンしてください・・・(泣)。
いや、それは、多少そんな風味もあるけれども(!?)、違います!!違いますよー!!!!!
一体誰と間違ってるんだ、母上よ・・・。
未だもって、思い当たるフシがありませんよ・・・(減)。
なんだかなぁ・・・。
そんな母上は、X-JAPANが大好きです(笑)。
そして明日は、某所へ友人をお連れするために、またしても早起きなのだ。
が、ユニ・ラジのために、今夜も絶賛夜更かしなのだ!(笑)
そして明後日は代々木。
都内に一泊して、翌日都内の友人に会い、夜までには群馬へ。
そしてまた、別の友人と夜に出掛ける・・・という予定。
私の体力、持つのかなぁ・・・などと、お休み初日を終えて思うあたり、やっぱ若くないよなぁ・・・と、苦笑する夜・・・トホホです。
ま、なるようになるよ。
体力回復のために(!?)、最終日の予定も入れてないんだし!(笑)
きっと、あっと言う間に終わっていってしまうだろうお休み。
キツかろうが、なんだろうが、楽しまなくちゃね。
楽しんだ後の疲労感は、仕事後のそれとは違うもんねっ!
みなさんも、お休み満喫してくださ〜い。
では、また明日〜!!(笑)
今日は、久しぶりに晴れてすごくすごく暑い日だったので、午前中のうちにクッタリ・・・。
で、午後は更にクッタリして、なんとお昼寝までしてしまったっ!!
なにやってるんだか・・・(苦笑)。
ま、それも休みの醍醐味・・・(違)。
そうして、テレビで『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』をほやーっと見て、最近また再開した『どうぶつの森』で、さっきまで釣り三昧でした(笑)。
しかし、釣っても、釣っても、スズキとアジとブラックバスって・・・。
だけど、タイも一匹だけ釣れたし、クマノミも釣れたからいいか(笑)。
・・・で、ただいま今夜のユニ・ラジオ待ちの時間で〜す。
始まるまでに、更新、更新・・・と、思ったのにジダラク三昧なエントリーで、呆れるな。
ま、しかたないか・・・ワタシだし!!(苦笑)
それはそれとして、今日こそは最初から聞かなくちゃ。
先々週(隔週なので)は、うっかり気絶してて、気がついたら20分終わってた〜・・・。
夏フェスもだいぶ数こなしたし、なんと言っても、次は私も行く予定の代々木だし、その直前の放送なので聞きたいのだ。
・・・とはいえ、どうせまたマッタリと、ダラダラと、そして笑い倒して終わっていくんだろうけど!!
それがユニコーンだからしかたないな!!(笑)
そういえば、先日チケットが届いた時に、母上が嬉々として「何のチケット?何のチケット?」と聞くものだから、「ユニコーンさんの出るライブのチケットですよ」と答える。
すると、「どこで?」と更に聞くので「代々木体育館ですよ」と。
で、次の瞬間、わけのわからないことを言い出す。
「代々木体育館って、お笑いのライブもするの?」
・・・・・・・・・はぁ???
あまりの問いに絶句していると、「あれ?ユニコーンって、お笑い芸人じゃなかったっけ?」。
は、母上・・・カンベンしてください・・・(泣)。
いや、それは、多少そんな風味もあるけれども(!?)、違います!!違いますよー!!!!!
一体誰と間違ってるんだ、母上よ・・・。
未だもって、思い当たるフシがありませんよ・・・(減)。
なんだかなぁ・・・。
そんな母上は、X-JAPANが大好きです(笑)。
そして明日は、某所へ友人をお連れするために、またしても早起きなのだ。
が、ユニ・ラジのために、今夜も絶賛夜更かしなのだ!(笑)
そして明後日は代々木。
都内に一泊して、翌日都内の友人に会い、夜までには群馬へ。
そしてまた、別の友人と夜に出掛ける・・・という予定。
私の体力、持つのかなぁ・・・などと、お休み初日を終えて思うあたり、やっぱ若くないよなぁ・・・と、苦笑する夜・・・トホホです。
ま、なるようになるよ。
体力回復のために(!?)、最終日の予定も入れてないんだし!(笑)
きっと、あっと言う間に終わっていってしまうだろうお休み。
キツかろうが、なんだろうが、楽しまなくちゃね。
楽しんだ後の疲労感は、仕事後のそれとは違うもんねっ!
みなさんも、お休み満喫してくださ〜い。
では、また明日〜!!(笑)
2009/07/30 23:58:28
壊れたかと思われた、私の部屋のエアコンは、本日は順調に稼動した模様。
・・・な、なんだったんだっ!?
人騒がせな・・・。
そして、明日から、恒例で、怒涛の日々が始まる。
・・・ので、たぶんまた、しばらくは更新お休みです。
意地のように、悪足掻きのように、今日も更新するわけですが・・・。もう遅い時間なのに(笑)。
まあ、とりあえず、現実逃避先NO,1の(!?)ユニな話題です。はい。
いつものごとく、軽くスルーで!(笑)
月曜日は、クッタリだぜ〜・・・と、帰宅したら、なんと届いていたのですよ!
もう随分前に申し込みをしておいた『Hi-Ho!』が!!
★外箱が非常にカワイイ!!Ucマークがいっぱい!!
★開くとまずは、DVD。ま、フツーなカンジ。
★そして、その下に本が。これが、フツーじゃない(笑)。どこのタウンページですかっ!?ってカンジ。
あれ?私の勘違い?
8月に届くんじゃなかったっけ???
早いなぁ・・・と、思ったら、7月下旬発送だった・・・(苦笑)。
まあ、それが届いていたわけですよ。
DVD&BOOKなわけですよ。
「わぁ!」と、嬉々として箱を持ったら・・・お、重っ!!!!!(笑)
DVDのほうは、tvkで放送されたライブで、本のほうは過去に「WHAT's IN?」「PATiPATi」などに掲載されたものがすべて収められているというもので。
表紙はハードカバーじゃないけれど、オールカラーです。
そして、呆れるくらい(!?)の厚さです!!
・・・よって、あの重さ・・・油断したぜ・・・(苦笑)。
デビュー当時から、今年の武道館ライブまでの記事がギッシリ、ミッシリ。
懐かしいなぁ・・・。
だって、最初のほうなんて、ミドリちゃんいるし!!
ミドリちゃん、好きだった〜・・・。
それぞれ、その当時としたって、全部見ていたわけではないので、これはとっても貴重だし、今となって読んでみても面白い。
で、それを読破したわけですよ。4日かかって(笑)。
DVDはまだ、これから。
でね、当然時系列で掲載されているわけだから、読み進んでいくと、解散当時に辿り着くわけですよ。
これがまた、結構ヘビーだった・・・(減)。
思い出っていうのは、美しいものとして残るって言うけど、ホント、私の中でのユニコーンって、「楽しい」「面白い」ばかりで残り続けていたんだなぁ・・・と、改めて思いましたです。
解散の時のこと、知らなかったわけじゃないし、当時も相当ショックを受けていたけれど、15年のうちにそれを勝手に風化させていたんだなぁ・・・と。
改めて読んだら、かなり凹みました。過去のことなのに。
メンバーのインタビューや、解散発表となったオールナイト・ニッポンでの放送レポなど読んで、泣きそうになったよ・・・(苦笑)。
みんなそれぞれが、相当行き詰っていたっていうのを改めて知り、なぜそうなってしまったの?って、悲しい気持ちになった。
そして、そのページの先に進むと、それがウソだったみたいに5人で楽しそうに、嬉しそうに写っている写真。
時を経て、2009年のユニコーンとなるわけだ。
それがすごく、すごく嬉しくて、安堵して、感謝した。
ああ、やっぱりユニコーンの5人はこうでなくちゃ・・・って。
こんな5人が好きだったんだ・・・って。
復活してからのタミオの発言で「もう解散することはない。だって、これからはやったりやらなかったりでいいんだから」っていうのがあった。
それは、解散してからの時間をそれぞれが過ごし、その活動の中にユニコーンをひとつ足すだけだからってこと。
現にEBIくんはまだ複数のバンドに参加して活動しているし、川西さんだってジェット機は解散しちゃったけど、BBは続けているし。
テッシーもソロアルバムを作って、ライブもするみたいだし、タミオや阿部ちゃんはソロ活動もプロデュースも今まで通り。
その合間を縫ってのユニコーン。
そういう活動の仕方を、あの解散の決断をする時に、思いつかなかったかな・・・って、しみじみ思った。
あの時、もしもそういうやり方を見つけていたら、あんなにも苦しまなくてよかったかもしれない。
・・・だけど、そうできなかったのは、彼らがユニコーンだったってことで。
他にはなにもなくて、ユニコーンだけだったからってことでもあるんだと思うけど・・・。
まあ、今となっては解散があったから、復活となったわけで、その間にそれぞれがやりたかったことをやって、年齢も経験も重ねて、時間にも心にも余裕ができたからこそなんだな・・・とも思うけど。
16年かかったけど、またユニコーンとして「楽しく」「面白く」活動してくれればそれはそれで彼らも、私たちファンも嬉しくて楽しいのだ。
そう思うと、ホント、しみじみと復活してくれてありがとう・・・って、思うよ。
なんか、ホントにいろんな意味で『重い』一冊だった。
・・・しんみりしちゃったので、DVDを見よう!(笑)
個人的に好きな曲ばかりだ。
「シンデレラ・アカデミー」がこの中では一番好きで、一番見たい。
昔の映像を見ると、当然ルックスから服装から違和感を感じるのだろうけれど、私はあんまり感じない。
いや、確かに若いなぁ・・・って思うけど、CDは繰り返し、繰り返し、バカみたいにずっと聞いていたから、その声はいつまでたっても同じなんだ。
だから、違和感はあんまり感じない。
今のユニコーンと比較したら、そりゃあいろいろ変わってはいるけれど、ユニコーンはユニコーンだからなぁ・・・人も曲も。
今だろうが、昔だろうが、ユニコーンを楽しむことに変わりはないってことで・・・。
あ、そうそう。
この間言ってた、高崎でのBBライブのチケット、無事に取れましたよ〜。
すごい楽しみ!!
ライブハウスで見る、聞く、川西さんのドラム。
きっと、すごいんだろうなぁ・・・。
・・・って、チケット2枚とったけど、一緒に行ってくれる人はいるんだろーか???(笑)
ユニじゃないしな〜・・・。
でも貴重だと思うんだよね。
ちっちゃいライブハウスで川西さんの音が聞けるのって。
・・・そう口説いて、誰か連れて行こう(笑)。
KK50サイトもグランド・オープン。
いろいろ仕掛けてあって面白い。
川西さん気分でドラムも叩けるよ!(笑)
こういう、どうでもよさげなことがいっぱいなのが、たまらなく好きだ、私は(笑)。
ちなみにBBサイトのブログは、相方・野田くんの、ほぼ「今日の川西さん日記」の様相となっていて面白い(笑)。
さて、DVD見て寝よう。
明日からの怒涛の日々も頑張れるように。
いや、がんばりますよー!!
・・・な、なんだったんだっ!?
人騒がせな・・・。
そして、明日から、恒例で、怒涛の日々が始まる。
・・・ので、たぶんまた、しばらくは更新お休みです。
意地のように、悪足掻きのように、今日も更新するわけですが・・・。もう遅い時間なのに(笑)。
まあ、とりあえず、現実逃避先NO,1の(!?)ユニな話題です。はい。
いつものごとく、軽くスルーで!(笑)
月曜日は、クッタリだぜ〜・・・と、帰宅したら、なんと届いていたのですよ!
もう随分前に申し込みをしておいた『Hi-Ho!』が!!
★外箱が非常にカワイイ!!Ucマークがいっぱい!!
★開くとまずは、DVD。ま、フツーなカンジ。
★そして、その下に本が。これが、フツーじゃない(笑)。どこのタウンページですかっ!?ってカンジ。
あれ?私の勘違い?
8月に届くんじゃなかったっけ???
早いなぁ・・・と、思ったら、7月下旬発送だった・・・(苦笑)。
まあ、それが届いていたわけですよ。
DVD&BOOKなわけですよ。
「わぁ!」と、嬉々として箱を持ったら・・・お、重っ!!!!!(笑)
DVDのほうは、tvkで放送されたライブで、本のほうは過去に「WHAT's IN?」「PATiPATi」などに掲載されたものがすべて収められているというもので。
表紙はハードカバーじゃないけれど、オールカラーです。
そして、呆れるくらい(!?)の厚さです!!
・・・よって、あの重さ・・・油断したぜ・・・(苦笑)。
デビュー当時から、今年の武道館ライブまでの記事がギッシリ、ミッシリ。
懐かしいなぁ・・・。
だって、最初のほうなんて、ミドリちゃんいるし!!
ミドリちゃん、好きだった〜・・・。
それぞれ、その当時としたって、全部見ていたわけではないので、これはとっても貴重だし、今となって読んでみても面白い。
で、それを読破したわけですよ。4日かかって(笑)。
DVDはまだ、これから。
でね、当然時系列で掲載されているわけだから、読み進んでいくと、解散当時に辿り着くわけですよ。
これがまた、結構ヘビーだった・・・(減)。
思い出っていうのは、美しいものとして残るって言うけど、ホント、私の中でのユニコーンって、「楽しい」「面白い」ばかりで残り続けていたんだなぁ・・・と、改めて思いましたです。
解散の時のこと、知らなかったわけじゃないし、当時も相当ショックを受けていたけれど、15年のうちにそれを勝手に風化させていたんだなぁ・・・と。
改めて読んだら、かなり凹みました。過去のことなのに。
メンバーのインタビューや、解散発表となったオールナイト・ニッポンでの放送レポなど読んで、泣きそうになったよ・・・(苦笑)。
みんなそれぞれが、相当行き詰っていたっていうのを改めて知り、なぜそうなってしまったの?って、悲しい気持ちになった。
そして、そのページの先に進むと、それがウソだったみたいに5人で楽しそうに、嬉しそうに写っている写真。
時を経て、2009年のユニコーンとなるわけだ。
それがすごく、すごく嬉しくて、安堵して、感謝した。
ああ、やっぱりユニコーンの5人はこうでなくちゃ・・・って。
こんな5人が好きだったんだ・・・って。
復活してからのタミオの発言で「もう解散することはない。だって、これからはやったりやらなかったりでいいんだから」っていうのがあった。
それは、解散してからの時間をそれぞれが過ごし、その活動の中にユニコーンをひとつ足すだけだからってこと。
現にEBIくんはまだ複数のバンドに参加して活動しているし、川西さんだってジェット機は解散しちゃったけど、BBは続けているし。
テッシーもソロアルバムを作って、ライブもするみたいだし、タミオや阿部ちゃんはソロ活動もプロデュースも今まで通り。
その合間を縫ってのユニコーン。
そういう活動の仕方を、あの解散の決断をする時に、思いつかなかったかな・・・って、しみじみ思った。
あの時、もしもそういうやり方を見つけていたら、あんなにも苦しまなくてよかったかもしれない。
・・・だけど、そうできなかったのは、彼らがユニコーンだったってことで。
他にはなにもなくて、ユニコーンだけだったからってことでもあるんだと思うけど・・・。
まあ、今となっては解散があったから、復活となったわけで、その間にそれぞれがやりたかったことをやって、年齢も経験も重ねて、時間にも心にも余裕ができたからこそなんだな・・・とも思うけど。
16年かかったけど、またユニコーンとして「楽しく」「面白く」活動してくれればそれはそれで彼らも、私たちファンも嬉しくて楽しいのだ。
そう思うと、ホント、しみじみと復活してくれてありがとう・・・って、思うよ。
なんか、ホントにいろんな意味で『重い』一冊だった。
・・・しんみりしちゃったので、DVDを見よう!(笑)
個人的に好きな曲ばかりだ。
「シンデレラ・アカデミー」がこの中では一番好きで、一番見たい。
昔の映像を見ると、当然ルックスから服装から違和感を感じるのだろうけれど、私はあんまり感じない。
いや、確かに若いなぁ・・・って思うけど、CDは繰り返し、繰り返し、バカみたいにずっと聞いていたから、その声はいつまでたっても同じなんだ。
だから、違和感はあんまり感じない。
今のユニコーンと比較したら、そりゃあいろいろ変わってはいるけれど、ユニコーンはユニコーンだからなぁ・・・人も曲も。
今だろうが、昔だろうが、ユニコーンを楽しむことに変わりはないってことで・・・。
あ、そうそう。
この間言ってた、高崎でのBBライブのチケット、無事に取れましたよ〜。
すごい楽しみ!!
ライブハウスで見る、聞く、川西さんのドラム。
きっと、すごいんだろうなぁ・・・。
・・・って、チケット2枚とったけど、一緒に行ってくれる人はいるんだろーか???(笑)
ユニじゃないしな〜・・・。
でも貴重だと思うんだよね。
ちっちゃいライブハウスで川西さんの音が聞けるのって。
・・・そう口説いて、誰か連れて行こう(笑)。
KK50サイトもグランド・オープン。
いろいろ仕掛けてあって面白い。
川西さん気分でドラムも叩けるよ!(笑)
こういう、どうでもよさげなことがいっぱいなのが、たまらなく好きだ、私は(笑)。
ちなみにBBサイトのブログは、相方・野田くんの、ほぼ「今日の川西さん日記」の様相となっていて面白い(笑)。
さて、DVD見て寝よう。
明日からの怒涛の日々も頑張れるように。
いや、がんばりますよー!!