2009/10/01 23:58:19
相当な覚悟で出勤して、今日は何時に帰れるだろう???と、思っていたのに、呆気なく、早々に帰りなさいとのこと。
残業しろだの、帰れだの、まったくもって行き当たりバッタリな発言ばかりで困りますな。
まあ、そんなの今に始まったことじゃないけど・・・(苦笑)。
・・・と、いうわけで、予定外にちょっとだけ、ホントにちょっとだけだけど早く帰れた!
ので、もう私の時間。
仕事のことなんて、忘れる、忘れる。
ついでに、サッカーのことも忘れる、忘れる。
仕事のことと、サッカーのことを思うと、ぐるぐるぐるぐるするばかりで、いっそイキオイ余って倒れそうなので、忘れてみることにする。
いやでも明日は、また考えちゃうんだろうけど・・・(苦笑)。
で、この隙を縫って、川西エントリー(笑)。
10月になりましたよ!
今月は、川西月間ですよっ!!
ユニもBBも私も(!?)、川西月間なのですよ!!
待ってた!10月っ!!(笑)
ワタシ的、川西月間の予定・・・
10/6 本命KK50−日本武道館
10/10 蔵の街かど映画祭−栃木
10/12 アバンチュールツアーSPECIAL−原宿アストロホール
10/17 アバンチュールツアーSPECIAL−名古屋 ell. FITS ALL
え?・・・私の体力もつの???(苦笑)
場合によっては、10日はナシかなぁ・・・。
いや、できることなら行きたいのだけど、なにせ仕事終わりだからなぁ。
それにしても、今月だけでどれだけ川西さんを見るんだ・・・って話です。
月間過ぎだろー?(笑)
いや、時間とお金があったら、城ホール(RIPゲストの日)も行きたかったし、なんちゃってGROUNDも行きたかった〜・・・。
いやいやいや、それしたらムリ過ぎ。
体、ホントにもちません・・・。
川西さんは倒れなさそうだけど、私が倒れるよ!(苦笑)
・・・で、こっそりと川西月間だけど、同時に野田月間にもなるんだなぁ・・・とか(笑)。
ほぼBBなので、もれなく野田くんもいますよ!という・・・。
いいんだよ。野田くんキライじゃないよ。
・・・大好き!!とは、言い切れないけど(笑)。
でも、BBが好きなので、いいのだ。
BBの音に、ライブに、魅了されてしまったので、立て続けにライブ行くことにしたんだし!
武道館の本命・KK50は、もちろんユニなみなさんもいるので楽しみ。
アストロホールは、タイバンがなんと高橋まことさん(元BOØWYのドラマー)のバンド!!
すげー!!まことさんのドラムがライブハウスで聞けるなんて!!
そして、ell. FITS ALLでは、ワタシ的に初の、BBワンマンライブ体験ですよ!
・・・やっぱり、どれも楽しみだなぁ・・・。
そのBB。
10/7には、NEWミニアルバムも発売。
これまた、すげーすげー楽しみなのだっ!!
ちゃんと、もう予約したもんねー。
ジャケットがカワイイ!
新曲、高崎FLEEZで一曲だけだけど、聞かせてもらった。
すげーすげーすげーいいですっ!!
フォーライフのYou TobeチャンネルにPVがUPされているのではっておきます。
これ、たぶん、高崎の映像も入ってる。うん。
それに、ジャケットのイラストがアニメチックに入ってるよ!なおカワイイ!!
・・・で、問題の(!?)ユニの新曲も10/7発売。
もちろん、予約済みさー(笑)。
←に、ふざけたブログパーツはってある、あれですよ、あれ(笑)。
まあ、ユニの真骨頂とでもいいましょうか・・・。
オジサンになっても、悪ふざけを真面目にやっちゃうことに変わりはないのだな・・。
川西さんの50歳お祝いシングルなのに、全部打ち込み!!(笑)
生ドラムもないどころか、ラップだし・・・。
イントロ、アウトロでは、高らかな川西さんの笑い声だし・・・。
なんじゃ、こりゃ(笑)。
いやいやいや、でもね、だけどね、いいんですよ。これが!!
ユニ・ラジで全部聞いたのと、スペースシャワーTVでPVが流れたのだけど、いいんだなぁ・・・。
阿部ちゃん、尊敬します。ホント。
いい曲になってるもん。
もちろん(!?)、面白くもあるけど(笑)。
まあ、川西さんがラップやりたいって言ったんだから、それでいいんだし。
やりたいことを、好きなようにやるのがいいよ。
ユニのスタンスは、今も昔も変わらないんだよ。
そうやって、楽しんで音楽作ってくれて、楽しませてくれるのがいいんだよ。
まあ、おかしなタイトルだけど、c/wはもっとおかしなことになってるらしいけど(笑)、これはこれでいいんだな。うん。
・・・しかし、武道館で歌うの?川西さん?これを?(笑)
ま、それもよし(笑)。
とりあえず、川西月間の今月は、体調崩してなんていられないのだ。
日々、インフルエンザに罹ってしまうんじゃないかとびくびくしながら働いて、それでもなんとか跳ね除けて(!?)、元気に10月を乗り切るのだ!
ノリノリで(笑)、乗り切るのだ〜。
・・・ちなみにell. FITS ALLでのライブの翌日には、名古屋からフクアリですよ(笑)。
残業しろだの、帰れだの、まったくもって行き当たりバッタリな発言ばかりで困りますな。
まあ、そんなの今に始まったことじゃないけど・・・(苦笑)。
・・・と、いうわけで、予定外にちょっとだけ、ホントにちょっとだけだけど早く帰れた!
ので、もう私の時間。
仕事のことなんて、忘れる、忘れる。
ついでに、サッカーのことも忘れる、忘れる。
仕事のことと、サッカーのことを思うと、ぐるぐるぐるぐるするばかりで、いっそイキオイ余って倒れそうなので、忘れてみることにする。
いやでも明日は、また考えちゃうんだろうけど・・・(苦笑)。
で、この隙を縫って、川西エントリー(笑)。
10月になりましたよ!
今月は、川西月間ですよっ!!
ユニもBBも私も(!?)、川西月間なのですよ!!
待ってた!10月っ!!(笑)
ワタシ的、川西月間の予定・・・
10/6 本命KK50−日本武道館
10/10 蔵の街かど映画祭−栃木
10/12 アバンチュールツアーSPECIAL−原宿アストロホール
10/17 アバンチュールツアーSPECIAL−名古屋 ell. FITS ALL
え?・・・私の体力もつの???(苦笑)
場合によっては、10日はナシかなぁ・・・。
いや、できることなら行きたいのだけど、なにせ仕事終わりだからなぁ。
それにしても、今月だけでどれだけ川西さんを見るんだ・・・って話です。
月間過ぎだろー?(笑)
いや、時間とお金があったら、城ホール(RIPゲストの日)も行きたかったし、なんちゃってGROUNDも行きたかった〜・・・。
いやいやいや、それしたらムリ過ぎ。
体、ホントにもちません・・・。
川西さんは倒れなさそうだけど、私が倒れるよ!(苦笑)
・・・で、こっそりと川西月間だけど、同時に野田月間にもなるんだなぁ・・・とか(笑)。
ほぼBBなので、もれなく野田くんもいますよ!という・・・。
いいんだよ。野田くんキライじゃないよ。
・・・大好き!!とは、言い切れないけど(笑)。
でも、BBが好きなので、いいのだ。
BBの音に、ライブに、魅了されてしまったので、立て続けにライブ行くことにしたんだし!
武道館の本命・KK50は、もちろんユニなみなさんもいるので楽しみ。
アストロホールは、タイバンがなんと高橋まことさん(元BOØWYのドラマー)のバンド!!
すげー!!まことさんのドラムがライブハウスで聞けるなんて!!
そして、ell. FITS ALLでは、ワタシ的に初の、BBワンマンライブ体験ですよ!
・・・やっぱり、どれも楽しみだなぁ・・・。
そのBB。
10/7には、NEWミニアルバムも発売。
これまた、すげーすげー楽しみなのだっ!!
ちゃんと、もう予約したもんねー。
ジャケットがカワイイ!
新曲、高崎FLEEZで一曲だけだけど、聞かせてもらった。
すげーすげーすげーいいですっ!!
フォーライフのYou TobeチャンネルにPVがUPされているのではっておきます。
これ、たぶん、高崎の映像も入ってる。うん。
それに、ジャケットのイラストがアニメチックに入ってるよ!なおカワイイ!!
・・・で、問題の(!?)ユニの新曲も10/7発売。
もちろん、予約済みさー(笑)。
←に、ふざけたブログパーツはってある、あれですよ、あれ(笑)。
まあ、ユニの真骨頂とでもいいましょうか・・・。
オジサンになっても、悪ふざけを真面目にやっちゃうことに変わりはないのだな・・。
川西さんの50歳お祝いシングルなのに、全部打ち込み!!(笑)
生ドラムもないどころか、ラップだし・・・。
イントロ、アウトロでは、高らかな川西さんの笑い声だし・・・。
なんじゃ、こりゃ(笑)。
いやいやいや、でもね、だけどね、いいんですよ。これが!!
ユニ・ラジで全部聞いたのと、スペースシャワーTVでPVが流れたのだけど、いいんだなぁ・・・。
阿部ちゃん、尊敬します。ホント。
いい曲になってるもん。
もちろん(!?)、面白くもあるけど(笑)。
まあ、川西さんがラップやりたいって言ったんだから、それでいいんだし。
やりたいことを、好きなようにやるのがいいよ。
ユニのスタンスは、今も昔も変わらないんだよ。
そうやって、楽しんで音楽作ってくれて、楽しませてくれるのがいいんだよ。
まあ、おかしなタイトルだけど、c/wはもっとおかしなことになってるらしいけど(笑)、これはこれでいいんだな。うん。
・・・しかし、武道館で歌うの?川西さん?これを?(笑)
ま、それもよし(笑)。
とりあえず、川西月間の今月は、体調崩してなんていられないのだ。
日々、インフルエンザに罹ってしまうんじゃないかとびくびくしながら働いて、それでもなんとか跳ね除けて(!?)、元気に10月を乗り切るのだ!
ノリノリで(笑)、乗り切るのだ〜。
・・・ちなみにell. FITS ALLでのライブの翌日には、名古屋からフクアリですよ(笑)。
PR
2009/09/19 21:24:23
寝ている間に、突然ふくらはぎや、土踏まずがつって、痛たたた・・・と、目が覚めることはありませんか?
こんばんは。
今朝方、右足ふくらはぎがつって、ベッドの上でのた打ち回ったワタシです。はい(苦笑)。
なんで、今朝なのよ?
寝付いたもの遅かったつーのに・・・そんな朝早く目を覚まさせるこたーないじゃろー?(泣)
そんな痛い、眠いで出勤すれば、猛烈な混みように涙・・・。
予想と覚悟はしていたけれど、そんなものは取るに足らなすぎる現実でした。トホホ。
午前中だけの診療日なのに、帰宅できたの16:00ってなに???
そんな今日は、仕事終わりに本屋さんに寄って、『ROCKIN' ON JAPAN 10月号』を買って帰る!!
という、楽しみのためだけに老体に鞭打って働いたのだ(苦笑)。
帰宅後、あまりのグッタリさ加減に、座ったらそのまま気絶しそうになるのを押し留め、一気に第一目的である「ユニコーン大総括!」の特集ページを読む。
なにかにとり憑かれたかのように、ガガーっと読む、読む、読む(写真も含めてだけど、32ページもあったのだ!)。
そして、満足して、読み終わったあと心置きなく気絶しました・・・。
気がついたら、19:00過ぎてたよ!(笑)
さて、その特集。
冒頭の、インタビュアー・山崎氏の言葉が秀逸すぎる。
まさに、その通りだと思った。
そして、「永久保存版だと思う」という締めの言葉に大いに頷いたのだ(笑)。
MUSICA5月号、6月の別カドに続く永久保存版決定。
それにしても、あの表紙!!
なんだこれ!?(笑)
ロックな雑誌とは思えんですよ?
いや、それでも、思わず書店で手にする時に、うっかり無意識に二、三冊とってしまいそうになったんだけど(笑)。
オジサンたちは、今でもって楽しいらしい。
うん、なによりだ。
それが、一番だ。
やっぱり、ユニなみなさんは、みなさん自身が楽しんでいてくれないと。
私たちはそれにのっからせてもらえばいいわけで。
だから、表紙もだけど、他の写真でも見せてる本気で、全力で、素直に楽しんでいる表情がなにより嬉しいし、楽しい。
やっぱ、ユニはこうでなくちゃね。これがいいんですよ。
長い、長いインタビュー記事も、そりゃあ感慨深くもあり、興味深くもあり、ひとつひとつの言葉が真っ直ぐに伝わってきた。
ユニコーンとは自分とって何?という問いに対してのタミオの答えがとても印象的。
ユニコーンという国と例え(最終的には商店街になったが・笑)、その中の人たちだと。
「この5人は、この5人でしかなくて、それはしょうがないんだという・・・しょうがないっていう言葉が一番あってる。いい意味でも、悪い意味でも・・・」
いや、これ名言ですよ。
この5人だからユニコーンで、この5人だから前代未聞の大復活劇となったのだと・・・そう思っていたので。
そして、みんなが「帰ってこれる場所」のように言っていたことが感慨深く、そこがどれほど居心地のいい空間なのかというのを語ってくれていた。
ホームなんだよねぇ・・・。
肩肘張らなくていい"家"だから、彼らは自由奔放にいられるし、そこにいたいって思うんだろうなぁ・・・。
そういうとこが、いいなぁ・・・って思うんだよね。
・・・ああ、こりゃ、うっかりでもあと二、三冊買ってくればよかったか?(笑)
とにかく、いい記事でした。
ありがとう、JAPAN!(笑)
ちなみに、超絶ベスト・ショットは、山崎ブログにも掲載されていた、EBI vs カブトムシ・・・だと思う(笑)。
さてさて、やっと連休。
ワタシ的には、明日からが連休(泣)。
日曜日・前橋、月曜日・某所(笑)、火曜日・休日当番で出勤っ!!、水曜日・押しやった用事をこなし、きっと一日グッタリ・・・という、なんともわけわからん予定の連休(苦笑)。
妹ちゃんは、明日から京都旅行ですって。
いいなぁ・・・。
『池田屋』に行くんですって!!いいなぁっ!!
池田屋レポートをしっかり頼んだので、それを楽しみにフツフツと日々を過ごしますか・・・(苦笑)。
神戸戦のことについては、明日。
いろいろいろいろ、ぐるぐるぐるぐる思っているけれど、それを今吐き出すと、ネガティブ最高潮になってしまいそうなので(苦笑)、ヤメておきます。
明日の試合を見てから。
話は、そこから・・・ですよ。
ガンバレ!
ガンバロー!!
こんばんは。
今朝方、右足ふくらはぎがつって、ベッドの上でのた打ち回ったワタシです。はい(苦笑)。
なんで、今朝なのよ?
寝付いたもの遅かったつーのに・・・そんな朝早く目を覚まさせるこたーないじゃろー?(泣)
そんな痛い、眠いで出勤すれば、猛烈な混みように涙・・・。
予想と覚悟はしていたけれど、そんなものは取るに足らなすぎる現実でした。トホホ。
午前中だけの診療日なのに、帰宅できたの16:00ってなに???
そんな今日は、仕事終わりに本屋さんに寄って、『ROCKIN' ON JAPAN 10月号』を買って帰る!!
という、楽しみのためだけに老体に鞭打って働いたのだ(苦笑)。
帰宅後、あまりのグッタリさ加減に、座ったらそのまま気絶しそうになるのを押し留め、一気に第一目的である「ユニコーン大総括!」の特集ページを読む。
なにかにとり憑かれたかのように、ガガーっと読む、読む、読む(写真も含めてだけど、32ページもあったのだ!)。
そして、満足して、読み終わったあと心置きなく気絶しました・・・。
気がついたら、19:00過ぎてたよ!(笑)
さて、その特集。
冒頭の、インタビュアー・山崎氏の言葉が秀逸すぎる。
まさに、その通りだと思った。
そして、「永久保存版だと思う」という締めの言葉に大いに頷いたのだ(笑)。
MUSICA5月号、6月の別カドに続く永久保存版決定。
それにしても、あの表紙!!
なんだこれ!?(笑)
ロックな雑誌とは思えんですよ?
いや、それでも、思わず書店で手にする時に、うっかり無意識に二、三冊とってしまいそうになったんだけど(笑)。
オジサンたちは、今でもって楽しいらしい。
うん、なによりだ。
それが、一番だ。
やっぱり、ユニなみなさんは、みなさん自身が楽しんでいてくれないと。
私たちはそれにのっからせてもらえばいいわけで。
だから、表紙もだけど、他の写真でも見せてる本気で、全力で、素直に楽しんでいる表情がなにより嬉しいし、楽しい。
やっぱ、ユニはこうでなくちゃね。これがいいんですよ。
長い、長いインタビュー記事も、そりゃあ感慨深くもあり、興味深くもあり、ひとつひとつの言葉が真っ直ぐに伝わってきた。
ユニコーンとは自分とって何?という問いに対してのタミオの答えがとても印象的。
ユニコーンという国と例え(最終的には商店街になったが・笑)、その中の人たちだと。
「この5人は、この5人でしかなくて、それはしょうがないんだという・・・しょうがないっていう言葉が一番あってる。いい意味でも、悪い意味でも・・・」
いや、これ名言ですよ。
この5人だからユニコーンで、この5人だから前代未聞の大復活劇となったのだと・・・そう思っていたので。
そして、みんなが「帰ってこれる場所」のように言っていたことが感慨深く、そこがどれほど居心地のいい空間なのかというのを語ってくれていた。
ホームなんだよねぇ・・・。
肩肘張らなくていい"家"だから、彼らは自由奔放にいられるし、そこにいたいって思うんだろうなぁ・・・。
そういうとこが、いいなぁ・・・って思うんだよね。
・・・ああ、こりゃ、うっかりでもあと二、三冊買ってくればよかったか?(笑)
とにかく、いい記事でした。
ありがとう、JAPAN!(笑)
ちなみに、超絶ベスト・ショットは、山崎ブログにも掲載されていた、EBI vs カブトムシ・・・だと思う(笑)。
さてさて、やっと連休。
ワタシ的には、明日からが連休(泣)。
日曜日・前橋、月曜日・某所(笑)、火曜日・休日当番で出勤っ!!、水曜日・押しやった用事をこなし、きっと一日グッタリ・・・という、なんともわけわからん予定の連休(苦笑)。
妹ちゃんは、明日から京都旅行ですって。
いいなぁ・・・。
『池田屋』に行くんですって!!いいなぁっ!!
池田屋レポートをしっかり頼んだので、それを楽しみにフツフツと日々を過ごしますか・・・(苦笑)。
神戸戦のことについては、明日。
いろいろいろいろ、ぐるぐるぐるぐる思っているけれど、それを今吐き出すと、ネガティブ最高潮になってしまいそうなので(苦笑)、ヤメておきます。
明日の試合を見てから。
話は、そこから・・・ですよ。
ガンバレ!
ガンバロー!!
2009/09/17 23:25:46
なんの前置きもなく昨日の続き(笑)。
私の中で、封印していたものがある。
『THE VERY RUST OF UNICORN Vol.2』と『阿部義晴音楽祭2006』のDVDだ。
一度は見た。
だけど、一度だけ見て、それから封印したのだ。
『THE VERY RUST OF UNICORN Vol.2』は、DVDになってから手に入れた。
当然解散してから随分経って。
一度見て、あまりの渦巻くカオスと、負のトルネードっぷりに(苦笑)相当凹んだ記憶が・・・。
Vol.1は、まだ見れる。
楽しかった頃のものだから。
でも、Vol.2はダメだ。あれは、2度とは見れない。
確か、タミオが言ってた「大きな影が落ちてきて、結果、あーなった(解散した)」そのまんまを見せ付けられるのだから。
あまりのローテンションっぷりに、2度目の鑑賞は未だ果たされていないのだ。
再結成した今なら、見れるかもしれないけど、やっぱり楽しいものじゃないからなぁ・・・二の足は踏むなぁ・・・。
・・・で、じゃあ夕べなにを見たのかといえばもう一本のほう。
『阿部義晴音楽祭2006』いわゆる40祭DVD。
阿部ちゃんの40歳を記念して、仲間たちとわーっと、ぎゃーっと騒いだライブDVD。
来月に控えた川西50祭が決定した時から、チラチラと頭を掠めていた40祭。
内容は、そりゃあ楽しかったですよ。
スパゴー、ジェット機、タミオetc参加で、超盛り上がって、誰もがみんな楽しそうで。
でも、買った当初に見た時、それが楽しくもあり、嬉しくもあり、だけどちょびっとつらくもあり・・・。
だって、あの時点では、言ってもユニの再結成なんて絶対にないと思っていたし、だからこそ、嬉しいけど凹む・・・みたいな。
なので、封印した。
2度目はなかった。
でも、川西50祭目前となって、チラチラと掠めていたものに手が伸びた。
記憶に残っていた、タミオと二人で演奏していた場面がどうしても見たくなった。
ジェット機と一緒に『すてきな夜空』を歌って、川西さんのドラムで、宮田くんのマネまでして、盛り上がった後にセッティングされたソファーに二人で座っての演奏だった。
タミオはアコギ、阿部ちゃんはアコーディオンとおもちゃのグランドピアノ(子供用みたいなちっちゃい、ピンピンいうやつだ・笑)、それとリズムボックス。
二人して、へんなヅラかぶって演奏してた(笑)。
確か、ユニの『舞督なき戦いツアー』だったか、『S.F.Wツアー』だったかの時にやってたアレだ。
『風〜CSA〜風?』と当時のように演奏して、『欲望』→『開店休業』→『すばらしい日々』と続けてくれた。
その時の『欲望』が聞きたくなったのだ。
実質、ユニ解散後、阿部ちゃんのソロ・デビュー曲。
すごく、いい曲。
優しくて、柔らかくて、甘くて切ない。
あのピンピン音のするピアノで聞かせる『欲望』が聞きたくなった。
・・・たぶん、疲れてたんだ、私(苦笑)。
『欲望』だけじゃなくて、『開店休業』も『すばらしい日々』も、あのピンピンいうピアノで聞きたかった。
すごくゆったりと、ふんわりと、可愛らしい音で癒されたかったんだ・・・。
見て、よかった。実際。
結局、そのあと40祭全編通して見たのだ。
・・・見れたよ。2度目(笑)。
ユニ再結成のキッカケのひとつでもあった40祭。
今だから、見れたんだなぁ・・・とも思う。やっぱり。
今だから、素直に受け止められた気がする。
過去があるから今がある・・・のは当然なんだよね。なんにしても。
なんか、じんわりとそんな風に思った。
・・・でも、『THE VERY RUST OF UNICORN Vol.2』は・・・まだ、見たくない(笑)。
そんなこんなで、阿部40祭→川西50祭となるわけだ(笑)。
40祭見直して気づいたけど、あの時言ってたんだよね、タミオと二人で。
「ヤツ(川西さん)は、次の大台が待ってるからね。そのお祝いもせなあかん」って(笑)。
あの時のことだから、3年前の話ですよ。
まさか、ユニコーンとしてそのお祝いをすることになろうとは、当時誰も思ってなかっただろう。
まさか、武道館、城ホール2デイズずつなんて、誰も思ってなかっただろう。
まさか、記念シングルが全部打ち込みで、しかも当の本人はラップだなんて、誰も、誰も、思ってなかっただろー!!!!!(笑)
なんという、奇跡。
なんという、自由(笑)。
50祭の諸々の件についてはまた今度。
時間のある時に(笑)。
いや、もう全部聞いたしPVも見たんだよね。
オモシロオカシク・・・だけど、ちゃんといい音楽なんだよねー・・・。
ユニ・マジック!?
・・・いやしかし、ホント、"人に歴史あり"・・・だなぁ・・・などと思いつつ、今夜も疲れたココロとカラダを癒したいと思います。
今夜はなにで???
50祭に向けて、BBのライブDVDにでもしよか・・・(笑)。
私の中で、封印していたものがある。
『THE VERY RUST OF UNICORN Vol.2』と『阿部義晴音楽祭2006』のDVDだ。
一度は見た。
だけど、一度だけ見て、それから封印したのだ。
『THE VERY RUST OF UNICORN Vol.2』は、DVDになってから手に入れた。
当然解散してから随分経って。
一度見て、あまりの渦巻くカオスと、負のトルネードっぷりに(苦笑)相当凹んだ記憶が・・・。
Vol.1は、まだ見れる。
楽しかった頃のものだから。
でも、Vol.2はダメだ。あれは、2度とは見れない。
確か、タミオが言ってた「大きな影が落ちてきて、結果、あーなった(解散した)」そのまんまを見せ付けられるのだから。
あまりのローテンションっぷりに、2度目の鑑賞は未だ果たされていないのだ。
再結成した今なら、見れるかもしれないけど、やっぱり楽しいものじゃないからなぁ・・・二の足は踏むなぁ・・・。
・・・で、じゃあ夕べなにを見たのかといえばもう一本のほう。
『阿部義晴音楽祭2006』いわゆる40祭DVD。
阿部ちゃんの40歳を記念して、仲間たちとわーっと、ぎゃーっと騒いだライブDVD。
来月に控えた川西50祭が決定した時から、チラチラと頭を掠めていた40祭。
内容は、そりゃあ楽しかったですよ。
スパゴー、ジェット機、タミオetc参加で、超盛り上がって、誰もがみんな楽しそうで。
でも、買った当初に見た時、それが楽しくもあり、嬉しくもあり、だけどちょびっとつらくもあり・・・。
だって、あの時点では、言ってもユニの再結成なんて絶対にないと思っていたし、だからこそ、嬉しいけど凹む・・・みたいな。
なので、封印した。
2度目はなかった。
でも、川西50祭目前となって、チラチラと掠めていたものに手が伸びた。
記憶に残っていた、タミオと二人で演奏していた場面がどうしても見たくなった。
ジェット機と一緒に『すてきな夜空』を歌って、川西さんのドラムで、宮田くんのマネまでして、盛り上がった後にセッティングされたソファーに二人で座っての演奏だった。
タミオはアコギ、阿部ちゃんはアコーディオンとおもちゃのグランドピアノ(子供用みたいなちっちゃい、ピンピンいうやつだ・笑)、それとリズムボックス。
二人して、へんなヅラかぶって演奏してた(笑)。
確か、ユニの『舞督なき戦いツアー』だったか、『S.F.Wツアー』だったかの時にやってたアレだ。
『風〜CSA〜風?』と当時のように演奏して、『欲望』→『開店休業』→『すばらしい日々』と続けてくれた。
その時の『欲望』が聞きたくなったのだ。
実質、ユニ解散後、阿部ちゃんのソロ・デビュー曲。
すごく、いい曲。
優しくて、柔らかくて、甘くて切ない。
あのピンピン音のするピアノで聞かせる『欲望』が聞きたくなった。
・・・たぶん、疲れてたんだ、私(苦笑)。
『欲望』だけじゃなくて、『開店休業』も『すばらしい日々』も、あのピンピンいうピアノで聞きたかった。
すごくゆったりと、ふんわりと、可愛らしい音で癒されたかったんだ・・・。
見て、よかった。実際。
結局、そのあと40祭全編通して見たのだ。
・・・見れたよ。2度目(笑)。
ユニ再結成のキッカケのひとつでもあった40祭。
今だから、見れたんだなぁ・・・とも思う。やっぱり。
今だから、素直に受け止められた気がする。
過去があるから今がある・・・のは当然なんだよね。なんにしても。
なんか、じんわりとそんな風に思った。
・・・でも、『THE VERY RUST OF UNICORN Vol.2』は・・・まだ、見たくない(笑)。
そんなこんなで、阿部40祭→川西50祭となるわけだ(笑)。
40祭見直して気づいたけど、あの時言ってたんだよね、タミオと二人で。
「ヤツ(川西さん)は、次の大台が待ってるからね。そのお祝いもせなあかん」って(笑)。
あの時のことだから、3年前の話ですよ。
まさか、ユニコーンとしてそのお祝いをすることになろうとは、当時誰も思ってなかっただろう。
まさか、武道館、城ホール2デイズずつなんて、誰も思ってなかっただろう。
まさか、記念シングルが全部打ち込みで、しかも当の本人はラップだなんて、誰も、誰も、思ってなかっただろー!!!!!(笑)
なんという、奇跡。
なんという、自由(笑)。
50祭の諸々の件についてはまた今度。
時間のある時に(笑)。
いや、もう全部聞いたしPVも見たんだよね。
オモシロオカシク・・・だけど、ちゃんといい音楽なんだよねー・・・。
ユニ・マジック!?
・・・いやしかし、ホント、"人に歴史あり"・・・だなぁ・・・などと思いつつ、今夜も疲れたココロとカラダを癒したいと思います。
今夜はなにで???
50祭に向けて、BBのライブDVDにでもしよか・・・(笑)。
2009/09/16 23:58:25
『服部』見せろー!!ぎゃー!!
・・・失礼(笑)。
いや、今日は楽しみにしていたM ON!での「GG09」の放送があったわけですよ。
見たわけですよ。
この夏一番行きたかった「GG09」。
結果、チケット取れずで断念だったのだけど。
でも、まあ、M ON!で放送してくれるっていうから〜。
いや、だけど、全曲は放送しないのもわかっていたけど、やっぱり、やっぱり『服部』は流されなかった〜・・・。
『服部』見せろ〜。
楽勝、楽勝って言えー!(笑)
J-WAVE LIVEで見たけど、もう一回見たいんじゃ!
・・・まあ、流れなかったものは仕方なし。
でも、だけど、やっぱりよかったなぁ・・・「GG09」。
ユニは、『オッサンマーチ』→『BLACK TIGER』→『R&R IS NO DEAD』→『WAO!』→『HELLO』アンコールで『大迷惑』でした。
いやいや、それだけでも大満足なんだけど。
しかし、『R&R IS NO DEAD』→『WAO!』→『HELLO』って、ズルい。
当日のセトリのままじゃないんだよね。
厳選してこれって・・・なにこれ・・・もう。
『R&R IS NO DEAD』は、本当にライブで聞かされるのが一番いい。
今のユニコーンの音楽が全部詰まってる。
クオリティから、モチベーションから、全員から溢れ出る、全身全霊こもった"音"が、爆発する。
スーパーアリーナで聞いた時には、本当に得も言われぬほどの感動や感激、衝撃を受けた。
心に響くっていうのは、こういうことなんだと思い知らされた。
そうやって、ハイクオリティで全力の曲の後に『WAO!』。
もうホント、ズルいって思う。
マジメにやっといて、後はめーいっぱい楽しい、楽しい、楽しいってなによー!!(笑)
『WAO!』イントロ時の5人の、なんと楽しそうなことか・・・。
さっきまでの怖いくらいの超真剣な表情は何処へ・・・?ですよ。
で、『HELLO』でキュっと締めるんだ。
感慨深い詞をぶつけ、これまた全力も全力な音を聞かせ、過去から未来へ誘っていくんだ。
ホンっトに、ズルい(笑)。
またグラグラと心揺さぶられて、まんまと引き込まれたよ・・・。
あー・・・もう、ホントに完敗デス・・・。マイリマシタ・・・。
でも、『服部』が見たいんだぜ(笑)。
サマソニ、セットストック、ライジングサン・・・どこかの放送で見れるかな?
見せてくれよ〜・・・(笑)。
そして、ふと思い出して見始めたものが・・・。
それはまた、長くなるのでまた明日。
誰も待ってないだろうけど、また明日〜(笑)。
・・・失礼(笑)。
いや、今日は楽しみにしていたM ON!での「GG09」の放送があったわけですよ。
見たわけですよ。
この夏一番行きたかった「GG09」。
結果、チケット取れずで断念だったのだけど。
でも、まあ、M ON!で放送してくれるっていうから〜。
いや、だけど、全曲は放送しないのもわかっていたけど、やっぱり、やっぱり『服部』は流されなかった〜・・・。
『服部』見せろ〜。
楽勝、楽勝って言えー!(笑)
J-WAVE LIVEで見たけど、もう一回見たいんじゃ!
・・・まあ、流れなかったものは仕方なし。
でも、だけど、やっぱりよかったなぁ・・・「GG09」。
ユニは、『オッサンマーチ』→『BLACK TIGER』→『R&R IS NO DEAD』→『WAO!』→『HELLO』アンコールで『大迷惑』でした。
いやいや、それだけでも大満足なんだけど。
しかし、『R&R IS NO DEAD』→『WAO!』→『HELLO』って、ズルい。
当日のセトリのままじゃないんだよね。
厳選してこれって・・・なにこれ・・・もう。
『R&R IS NO DEAD』は、本当にライブで聞かされるのが一番いい。
今のユニコーンの音楽が全部詰まってる。
クオリティから、モチベーションから、全員から溢れ出る、全身全霊こもった"音"が、爆発する。
スーパーアリーナで聞いた時には、本当に得も言われぬほどの感動や感激、衝撃を受けた。
心に響くっていうのは、こういうことなんだと思い知らされた。
そうやって、ハイクオリティで全力の曲の後に『WAO!』。
もうホント、ズルいって思う。
マジメにやっといて、後はめーいっぱい楽しい、楽しい、楽しいってなによー!!(笑)
『WAO!』イントロ時の5人の、なんと楽しそうなことか・・・。
さっきまでの怖いくらいの超真剣な表情は何処へ・・・?ですよ。
で、『HELLO』でキュっと締めるんだ。
感慨深い詞をぶつけ、これまた全力も全力な音を聞かせ、過去から未来へ誘っていくんだ。
ホンっトに、ズルい(笑)。
またグラグラと心揺さぶられて、まんまと引き込まれたよ・・・。
あー・・・もう、ホントに完敗デス・・・。マイリマシタ・・・。
でも、『服部』が見たいんだぜ(笑)。
サマソニ、セットストック、ライジングサン・・・どこかの放送で見れるかな?
見せてくれよ〜・・・(笑)。
そして、ふと思い出して見始めたものが・・・。
それはまた、長くなるのでまた明日。
誰も待ってないだろうけど、また明日〜(笑)。
2009/09/11 00:32:54
・・・日付変わっちゃいました。
とりあえず、ちょびっとお疲れ。
でも、だけど、今日は心地いい疲れだ!!
予定通り、ずっと楽しみにしていたBBの高崎FLEEZでのライブに行ってきましたよっ!!
はぁ・・・もう、ホントすごかった〜。
まだ耳がワンワンいってます・・・って、犬でもなければ、EBIでもない(笑)。
すっごい、すっごい、楽しかった!!
たぶん、おそらく、4年ぶりくらいであろう(!?)、ライブハウス参戦。
やっぱり、気持ちいいものですね!
野田くん曰くの『川西ゾーン』(笑)にいたものだから、そりゃあ、爆音浴びまくりでしたよ。ええ、ええ。
BBの曲もやっぱりいいし、野田くんは予想以上に(!?)面白かったし、川西さんはやっぱり自由でした(笑)。
ワタシ的お気に入りナンバー連発だったし、予想通りユニの『前橋ラタン事件話』も出たし(笑)、盛り上がって、盛り上がって、超絶最高な時間でしたよ!
川西さんの口から「もう、(ユニコーンは)ヤメないよ」も聞けたし。
よかったづくし。
楽しかったづくし。
タイバン2組のライブもしっかり聞かせてもらって、楽しませてもらって、ホント行って来てよかった〜・・・。
ライブ前には、ワタシ的サプライズもあったりなんかしちゃったりして(笑)。
ま、それはそれなんですけど。
とりあえず、ちょびっとお疲れ。
でも、だけど、今日は心地いい疲れだ!!
予定通り、ずっと楽しみにしていたBBの高崎FLEEZでのライブに行ってきましたよっ!!
はぁ・・・もう、ホントすごかった〜。
まだ耳がワンワンいってます・・・って、犬でもなければ、EBIでもない(笑)。
すっごい、すっごい、楽しかった!!
たぶん、おそらく、4年ぶりくらいであろう(!?)、ライブハウス参戦。
やっぱり、気持ちいいものですね!
野田くん曰くの『川西ゾーン』(笑)にいたものだから、そりゃあ、爆音浴びまくりでしたよ。ええ、ええ。
BBの曲もやっぱりいいし、野田くんは予想以上に(!?)面白かったし、川西さんはやっぱり自由でした(笑)。
ワタシ的お気に入りナンバー連発だったし、予想通りユニの『前橋ラタン事件話』も出たし(笑)、盛り上がって、盛り上がって、超絶最高な時間でしたよ!
川西さんの口から「もう、(ユニコーンは)ヤメないよ」も聞けたし。
よかったづくし。
楽しかったづくし。
タイバン2組のライブもしっかり聞かせてもらって、楽しませてもらって、ホント行って来てよかった〜・・・。
ライブ前には、ワタシ的サプライズもあったりなんかしちゃったりして(笑)。
ま、それはそれなんですけど。